2012年10月01日
アレルギー血液検査

胃腸炎から回復してきた息子。完全母乳でここまで育ててきたんですが、私まで胃腸炎にかかってしまい、食事が
思うようにとれず、母乳不足感を感じたため、しかも息子の体重が減って細くなってしまったので、回復に伴い、最近、急遽粉ミルクを足していました。
でもしばらくして汗ものような赤い細かい発疹が…?
最近よく汗かいてたからなぁと思いながら、一日に何度もお着替えさせている日が続いたんですが、主人がやっぱりおかしい。と言い出し、いつもお世話になっている近所の薬局で見せた所、粉ミルクの拒否反応かもしれないね。と…(>_<)
あ~。
息子に何をあげて育てりゃいいのか(T ^ T)
とりあえず病院でアレルギーの血液検査をすすめられたので、今日いってきました。
粉ミルクだけではなく、大豆、卵、小麦粉、ピーナツ、ゴマ、エビ、イカなどなど13種類のアレルギー検査が出来るそうで、いちお私の毎朝のご飯のバナナと父からよく差し入れのあるキウイもお願いしときました。
採血終わって出てきた息子の腕にはアンパンマンが(笑)色々工夫してるんですね(o^^o)アンパンマンをまだ理解していない息子より、私の方が笑顔になってしまいました。
結果は一週間後…
それまでは母乳とアレルギー対応の粉ミルクをあげる事になりました。が…
このアレルギー対応の粉ミルク…匂いからして…まずそう(T ^ T)何かチーズっぽい。私はチーズ好きですけどー…
まあ、でもそんなチーズ好きな私の息子。
あなたなら飲める‼
そう信じて飲ませてみると、いつもとちがう~って言わんばかりに泣きながらチョビチョビ飲んでました。
息子よ…頑張れ(^_^;)
とりあえずこれ続けてみます。
Posted by ☆ma-m☆ at 22:11│Comments(0)